子育て日記

【年中】一年を振り返って。成長の記録と思い出

息子が年長になります。ちょっと前に年中になったかと思っていたのに、子どもといると、時間が経つのが本当に早いですね。
あっという間に過ぎ去った年中時代。
思い出として、記録に残しておきます。主に幼稚園でのことを書いています。

息子年中の一年間

4月
新しいクラスになり、年少の頃仲良くしていた子とクラスが離れ、お友だちとのコミュニケーションに苦戦している様子。
誰も遊んでくれないとよく泣いていました。
登園しぶりも時々見られました。

5月
四国旅行。初めての船に乗りました。
桃太郎が好きだったので船に乗って鬼ヶ島に行きました。
10以下の足し算を覚えました。

6月
幼稚園で折り紙を習っていたのですが、折り目をつけるとか、開いて潰すとかあまり理解できていない様子。
器用に折っている子もいて家で練習したりもしましたが教えるのもなかなか難しい・・・。
(年中後半には大分折れるようになりました)

7月
絵を描くことが何よりも好きで、毎日クレヨンでお絵かきをしています。
たまに色鉛筆や絵の具を使ったりもしていますがクレヨンが好きみたいです。
描く絵は自作ヒーロー、仮面ライダー、戦隊、ウルトラマン。

幼稚園では家で描くのとは違い、虹や花や家などオーソドックスな絵を描いているので理由を聞いてみたら、グレーや黒でウルトラマン風のヒーローを描いていたら、明るい色を使うようにと言われたかららしいです。
まぁ、いつでもどこでもヒーローばっかり描いているより、普段家では描かないような絵を幼稚園で描くのは良いことではあるのかな。

8月
夏の旅行は熱海。海でたくさん泳ぎました。
息子の幼稚園はプールがないのでこの機会にたくさん泳ぎました。
浮き輪に乗ったバタ足はできるようになりました^^

9月
運動会の練習で担任がかなり厳しく指導していたようで、かなり萎縮してしまっていた。
失敗しても頑張ったらそれでいいんだよ、と言い聞かせても「失敗したら怒られる」とかなり不安がっていた。

10月
運動会前後は精神的にとても不安定な日々が続いていました。
夜に何度も起きたり、風邪をひいたりなど。
このことがあって、担任の先生がすっかり苦手になってしまいました。

11月
毎日一緒に遊ぶ仲の良いお友だちがクラスに出来た様子。
でも嫌なことがあるとすぐに「一人で遊びたい」となるのでコミュニケーションはまだまだ勉強中ですね。
4月に一人で寂しい思いをしていた時のことを思い出してほしいと思います。

七五三があり、はじめての袴。
着物、よく似合ってたんだけどお参りとか終始すごくめんどくさそうであんまりいい写真が撮れませんでした涙。

12月
家では絵を描いてばかりの息子。
年少の頃からよく描いていましたが年中になるとそれに拍車がかかり、この時期には毎日、一心不乱に描き続けていましたね。
これは年長になるまで続いてます。

保護者参加の幼稚園行事で、兄弟がいないのは我が家だけなのでそのことをいつも寂しそうに訴えてくるのが辛い。
息子の幼稚園だけかもしれませんが一人っ子はかなり少数派なんですね。

1月
2学期からずっと練習していた縄跳びがついに連続で飛べるようになりました。
体操教室でも連続で跳べる子跳べない子は半々なので珍しく早く出来た方になりましたね。
家で毎日10分程度ではありましたが練習していた成果が出たのかな。

すぐに出来ないと投げやりになる性格ですが、縄跳びとボール投げだけは何とか毎日やらせていました。
この縄跳びをきっかけに、努力すれば出来なかったことも出来るようになる、という自信を身につけてくれたらいいな。

2月
生活発表会。
合唱はやる気なさそうに歌い、楽器演奏、演劇は息子なりに一生懸命取り組んでいた。
1年間の成長が見られてよかった。
ただ、やる気は年少の頃の方があったように感じられる(笑)。

2桁の足し算(繰り上げなしの)がたくさんできるようになってきた。

バレンタインデーに女の子からはじめてのラブレターをもらってくる。
すごい照れくさがってました(笑)。

3月
縄跳びがますます上達し、腕を回して跳んでいたのを、手首を使って回せるようになりました。
駆け足跳びも上手になりました。
夏頃までは嫌々行っていた体操教室、最後にははりきって通えるようになっていました。続けて良かった。




-子育て日記
-, ,