子育て日記

【年少】幼稚園の生活発表会の感想。内容は?席取り・服装髪型など

先日行われた幼稚園の生活発表会。1年の総まとめとなる、幼稚園の一大イベントです。
そのときの内容、感想などを書いていきたいと思います。

これからお子さんの生活発表会を控えている保護者の方が参考になるような会場内でのことなども書いていきたいと思うので、ぜひ参考にしてみてください。

生活発表会、当日の朝

この日のために園でたくさん練習をしてきているはずの息子ですが、家ではいっさい話に出ず、どんなことをやるのかまったくわかりませんでした(笑)。
当日もいつもの調子で幼稚園バスにのって登園しました。

朝、保護者は席を確保しに行かなければならないのですが、席の抽選券配布が7時からなので、息子のお弁当の準備や、身支度でバタバタしている私は行けないため、夫に行ってもらいました。
夫は普段よりも早起きです(笑)。
夫の話によると、やはり父親が来ている家庭が多かったそうです。
中にはもうメイクも着替えもバッチリのお母さんもいたんだとか。すごいなぁ。

生活発表会、会場の様子

私は後ろで立ち見の方がよく見えるのでは?と思っていたので、席取りは別に行かなくてもいいと思っていたんですが、夫に行ってもらって正解でした。
なんと、会場は全員着席をしなければいけなくて、立ち見スペースはなかったんです。
一番後ろの席は、かなり、見にくかったと思います。

席は今年で最後の年長さんの保護者から優先に確保していくことになっていたので、私たちの席は後ろの方でしたが、入退場のすぐそばだったので息子に手を振ることも出来たし、隅なのでうまい具合にスペースが空いて撮影することもできました。

園児一人につき席は2人分確保できるため、夫婦や母娘など、2人で来られている家庭が多かったです。
平日ではありましたが、この日ばかりは皆さんご家族で見に来られていました。
お母さんの服装はキレイ目なカジュアル、お父さんはわりとデニム等の普段着が多かったです。

生活発表会の内容と子どもたち

プログラムは、各学年ごとに楽器演奏、合唱、オペレッタ、全員での合唱があり、時間は2時間弱ほどでした。
息子は最初は元気に歌っていましたが、後半の合唱では顔が引きつっていました(笑)。

自分の子ども以外の演目は退屈かなとも思ったのですが、意外とそんなことはなく、「年中年長になったら息子はこんなことをやるんだなぁ」と思いながら楽しく見ることが出来ました。
みんな一生懸命で可愛かったです。
男の子はみんな普段通りでしたが、女の子はカチューシャやリボンなどでおしゃれしている子もわりといました。

私の園だけかもしれませんが、合唱と演奏は中心から横に小さい順に広がっていく並びでした。
息子は背が高い方なので常に端寄りで、私たちの席からはなんとか見える位置にいてくれたので助かりました。
ただ、オペレッタはほとんど見えませんでした。順番待ちで座ってるところしか見れなくて、肝心の出番が全く見れませんでした(泣)。
やはり、DVDを注文するべきだった・・・。

何はともあれ、息子の成長を感じた一日でした。
帰ってきた息子にがんばったご褒美にガチャガチャ回しました(笑)。




-子育て日記
-, , ,