屋台でときどき見かけるたません。
名古屋名物で有名ですね。
ただ非常に食べにくくもある食べ物でもあると思います。
今回は、たませんを食べやすくする作り方のご紹介です♪
たませんは食べにくい!
たませんはとてもシンプルな手順で簡単にできるので、小学校の頃は友達と一緒にホットプレートで作って食べたりしてました。
でも。
食べているうちに下の方からソースが垂れたり。
時間が経つとたこせんべいがしなってきて噛み切りにくくなったり。
などでけっこう食べにくかったりするんですよね。
浴衣を着て行ったとあるテーマパークで売っていたたませんを買ったら、ソースが垂れてきてけっこう大参事でした・・・。
屋台などでたませんを買う場合は、食べやすさに配慮してくれているところで買うことをおすすめします。
紙だけではなくアルミホイルでも包んでくれていると、垂れないのでおすすめです。
家で作る場合のおすすめはお皿にのせて箸で食べる方法です。
家で作る!食べやすいたませんの作り方
材料:たこせんべい、卵、お好みソース、マヨネーズ、お好みで青のり・天かす・やきそばなど。
まずたこせんべいを細かく割る。
熱したフライパンに少量の油をひき、卵を割り入れる。
黄身は潰して軽く混ぜる。
たこせんべいを卵の上にのせていく。
ひっくり返して、お好みソースとマヨネーズを塗る。
お好みで青のりや天かす、焼きそばなどを乗せる。
卵を挟むようにたたんだら完成。
ふにゃふにゃなのでそのまま手に持って食べることはできません。
お皿にのせてお箸でいただきましょう♪
たこせんべいが一口サイズになっているので、箸で切りやすく食べやすくなってます。
家族で分け合えるし、小さな子でも散らかさずに食べられます。
我が家でたませんを作るときはいつもこの作り方です。
よかったらお試しください!